お部屋には危険がいっぱい!ハムスターの安全なお散歩方法

こんにちは、いましょうです

ハムスターが可愛いからといって容易にお部屋を散歩させていませんか?

しかし、その散歩方法間違っているかもしれません

お部屋はハムスターにとって危険がいっぱい

リスクと安全な散歩方法を一緒に考えていきましょう

 

こんな人に読んでほしい
  • ハムスターに散歩は本当に必要??
  • お部屋にある危険・リスクとは?
  • 安全な散歩方法が知りたい

 

目次

ハムスターに散歩は絶対必要ではない

結論から述べると、ハムスターに散歩は絶対に必要なものではありません

それは、ケージの広さが関係してきます

ジャンガリアンハムスター・ロボロフスキーハムスターのように小柄なハムスターの場合は、ケージの辺の合計70センチ以上

ゴールデンハムスター・キンクマハムスターの場合、辺の合計100センチ以上であれば滑車だけでも十分な運動と言えるでしょう

むしろ散歩の仕方を間違えると、リスクの方が多くなってしまいます

しかし、可愛いのでついつい散歩させたくなっちゃいますよね!

しっかりと安全な方法で散歩すれば、何も心配はいりません

まずはお部屋にある危険やリスクからみていきましょう

 

ハムスターの散歩には危険がいっぱい!

ハムスター 散歩

ハムスターはとても小さな動物

お部屋には人間に気づけない様な危険がいっぱいあります

部屋が不衛生、散らかっている

部屋が不衛生なのはもってのほかです

ホコリが溜まった場所にハムスターが入ってしまうと細菌から皮膚病などを起こすことがあります

 

皮膚病の危険性や、対処法はこちらの記事をご覧ください

ハムスターの皮膚病は最悪手術が必要。ならないための予防法とは?

また、散らかった部屋で散歩するにはとても危険です

ハムスターは狭くて暗いところを好む習性があります

散らかってる部屋には、そう行った場所が多いためちょっとした隙間に見失ってしまうことがあります

お部屋が汚い人はお掃除から始めましょう

ホコリ取りにはクイックルワイパーが一番ごっそりとれてオススメです!

ドライシートの後に、立体吸着ウェットシートをすれば完璧です

created by Rinker
クイックル
¥1,748 (2024/04/23 18:27:57時点 Amazon調べ-詳細)

家具の隙間が多い

前述した通り、狭くて暗い場所を好むハムスターは家具の隙間が大好き

しかし、家具の隙間にはホコリがたまっていますよね

また、奥から出てこなくなってしまっては大変です

家具の隙間は全て塞ぐか、狭い隙間が無い部屋でお散歩させましょう

カーペット類の上

いくら綺麗にしてもカーペットには目に見えないホコリやゴミがたくさんあります

また、長毛なカーペットは身体に巻きついてしまうかもしれないので要注意です

おしっこをしてしまったら、お掃除も大変ですしね

できるだけフローリングの部屋で散歩させましょう

配線が多い場所

配線があるとハムスターは噛んじゃいます

感電する恐れがあるので 配線が多くある場所での散歩は控えましょ

(他にも噛むものが多い場合はダメです)

高低差のある場所

机の上など、床との高低差がある場所での散歩は絶対に辞めましょう

ふとした瞬間に足を滑らせて落っこちることも容易にあります

ハムスターは多少の高低差でも落ちた時の打ち所が悪ければ、骨折や眼球が飛び出るといったことがあります

絶対に目を離さないこと

これは飼い主の問題ですが、散歩中は何があるかわかりません

ふとした瞬間にハムスターは小さな隙間などに隠れます

あなたが思ってるより遥かに狭い隙間でも入ります

いくら安全な場所を作ったからと言って目を離すのは絶対NGです

野外での散歩

絶対にしないでください!

野外には外敵や、細菌だらけです

また、気温の変化にも適応できないため危険です

そんな長距離の散歩も必要ありません

ハムスターを安全に散歩させる方法

前述で多くの危険について触れました

全て危険をクリアした部屋が確保できたなら、その部屋での散歩はOKです!!

いっぱい一緒に遊んであげましょう

 

しかし、このような理想の部屋を作るのは困難です

そんなときは区切りを作り、部分的に安全な場所でお散歩させてあげましょう

 

以下の商品は折りたたみ式で収納にも困りません

また、柵と床が一体になっているのでフローリングよりも衛生的な環境でお散歩することができます

しかし、柵が網になっているため、よじ登るのが好きな子には向いていません

以下の商品は、柵のみの商品です

柵をよじ登る心配がないので安全です

ハムスターの散歩する時間・頻度

散歩させる時間は 一回30分程度、長くても1時間未満で済ませるようにしましょう

縄張り意識が強いため、長時間普段と違う環境にいるとストレスになります

頻度は日々の習慣によって変わります

ケージが狭い場合は毎日してあげましょう

ハムスターは夜行性のため、時間帯は夜が良いです

あなたのハムスターは何時に一番活発ですか?

めめちゃんは19時〜ご飯を食べるため、その後にすることが多いです

ハムスターが活発な時間に散歩してあげましょう

 

ハムスターの使ってはいけない散歩用品

ネットショップには以下のような商品が売っていますが、ハムスターの事を考えるとおすすめできません

・リード

必要ありません、市販されていますが使わないでください

紐が絡まって危険ですし、ストレスを与えるだけです

・散歩ボール

一見衛生面での問題も無いし、良いと思うかもしれませんが、ハムスターは閉じ込められてることを分かっています

余計な体力を使うし、ボールに入ったまま壁に衝突するとハムスターには大きな衝撃となり危険です

 

まとめ

お部屋には思ったよりたくさんの危険が潜んでいましたね

今回の記事を読んで、無理にお部屋を散歩させる必要が無いなと思った方は、滑車を充実させてあげてはいかがですか?

現在滑車の種類は豊富で、回しやすさや静音性などが違います

おすすめの滑車はサイレントホイールです

全然音がしないうえに、くるくるスムーズに回ってくれます

上がケージに取り付けるタイプで、下が据え置きタイプです

 

最近は、横回りのホイールも売られています

縦回りだと、一回転してしまうおっちょこちょいなハムスターもいます

安全面に配慮するなら横回りがおすすめです

また、金網タイプの滑車も売られていますが足が挟まったり、よじ登ってしまう可能性があるためおすすめできません

いっぱい運動させてあげましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です